楠本未来2019年9月20日1 分ホルフェルト先生来月来るホルフェルト先生。今度はお孫さんのロレンツ君も一緒! この間日本に来られたのは、なんと7年前!写真みんなやっぱり若い。 楽しみだなあ。日本についての本を4冊読んで、お箸の使い方を練習する為、現地の日本人の生徒たちを招いて食事会。...
楠本未来2019年9月17日1 分ガイコツ先生今日のレッスン。ちょっとガイコツ先生を支えている棒を借りたかったので、先生には外のベンチに座って頂く事に。 次の人が来たら卒倒するかな…と思いながらレッスンしつつ。。ドア開けたら「こんなチャンス滅多にないから。」と、普通に隣に座ってました。(完全にガイコツ慣れしてる私の生...
楠本未来2019年9月10日4 分学会に行ってきました。関東にお住まいの皆様、台風は大丈夫でしたでしょうか。激動の2日間を乗り越え、今日無事に朝を迎えました。笑) 日曜日、台風の最中に、日帰りで東京に行っておりました。千葉県にある聖徳大学で開催された学会に参加しました。 森松慶子さんにお誘い頂き入会した、電子キーボード学会。...
楠本未来2019年9月3日1 分合唱指導に今日は、朝から夕方まで一日、京都橘中高等学校にて合唱指導をさせて頂きました。 生徒さん達は、礼儀正しく、とてもモティベーションが高くて、少しでも多くを学びたいという気持ちに溢れていたので、とても充実した楽しい時間になりました。 ...
楠本未来2019年8月16日1 分ライオンキング実写版ライオンキング、先週3Dで観てきました!数年前にワイマールで「アバター」を観た時は、酔ってしまって、それから3Dはトラウマだったのですが、今回は大丈夫でした! 王になる宿命を持つシンバの、幼さ故の全能感、そして自分を思い知る絶望感、その先にある勇気と希望。そして苦悩の...
楠本未来2019年8月13日1 分後輩と観光にドイツに住んでる同門の後輩Tちゃんが、一泊二日で遊びに来てくれたので、大阪を観光しました。 生徒2人もTちゃんと知り合いなので、久しぶりの再会で、一緒に遊びました。 大阪城暑かったですが、喜んでくれたので嬉しかったです。ワイマールで、一人頑張っている彼女と話していると、...
楠本未来2019年8月8日1 分野外で♪今日は、地元のヤーヤー祭り!野外で歌いました。この間のオペラ、子役で出演した子達が、聴きに来てくれてて、お万ちゃん(役名)って話しかけに来てくれたのが嬉しかったです。 私が地元で歌う事で、音楽を愛する子どもたち、また将来音楽の道を志す子どもたちが、少しでも増えてくれたらい...
楠本未来2019年7月13日3 分龍神村伝説 オペラ「恋小袖の瀧」杉山みかん脚本、石若雅弥作曲、龍神村伝説オペラ「恋小袖の瀧」in 和歌山県田辺市紀南文化会館、終演いたしました。1300人の大ホール。有り難いことに、開場前から長蛇の列のお客様!平維盛の里の妻、お万役を務めさせて頂きました。 ...
楠本未来2019年7月1日1 分FMたなべ生徒たち7人もオペラの合唱にのせて頂いてるので、最後にもう一度練習した方がいいな…と、昨日レッスンしていて思ったので、今日の夜集合! 「明日集合」で、7人全員集まれるのが、すごい。 ところが、私がラジオの出演時間(電話中継)とダブルブッキングさせていた!!朝起きて、突然思い...
楠本未来2019年6月30日1 分オペラ「恋小袖の瀧」昨日、和歌山市でのお稽古。日本舞踊の先生に、所作を教えて頂いています。本当は、こちらが自文化なんだなと思ったり、とにかく勉強になります。 そして、結構ダイエットになるかも。3時間の練習で汗だくになりました。笑 私は20代の大半をドイツで過ごしたため、普段生活していても「こう...
楠本未来2019年5月21日1 分同級生たちとの時間昨日、芸大時代からの友人たちと梅田でタイ料理を!うち一人は、12年ぶりに最近ドイツから一時帰国して。全員ドイツに住んでたので、懐かしい話も出来ました。私以外の三人は、ピアニスト! 恋話をしたり、学生時代と変わらず遠慮なくザクザク突っ込みまくり。あー同級生だなって思いました...
楠本未来2019年5月5日1 分陶芸と夕日昨日は朝から盛り沢山!まず、私の作ったコーヒーカップ削る工程の為、陶芸の先生のお宅に。今回は、生徒も連れていきました。私がカップに書いた絵たち!生徒相手に、「この絵は何に見える?」という実に迷惑な質問。ごめんね!反省。。(笑)...
楠本未来2019年5月2日1 分令和元年になった瞬間に私のしていたこと5月1日、新しい時代になりましたね。普段、西暦の感覚で生きてる私ですが、今日という日は、一人の日本人である事を感じます。新しい時代も、できるだけ自然体で自分の心に素直に生きていこうと思います。 そして令和になった昨日の夜中。FaceTimeで師匠のレッスンの通訳をしていた...
楠本未来2019年4月30日1 分音楽劇「恋小袖の瀧」今日は、平成最後の日。 令和元年になる7月13日(土)和歌山県田辺市龍神村を舞台に描かれるオペラ。舞台は平家と源氏の時代。平維盛(清盛の孫)に恋い焦がれる里の娘、お万役で出演させて頂きます。 田辺での公演、ステキな共演者の皆様とご一緒させていただける事に感謝しています。ま...
楠本未来2019年4月29日1 分チャペルコンサート城東区主催音楽の祭日皆さま、ゴールデンウィーク楽しんでらっしゃいますか?私はこれから、何かゴールデンウィークらしい事をするぞ〜と意気込んでいるところです。(笑) 6月のコンサートのお知らせです。大阪市城東区主催「音楽の祭日」勤め先の聖堂で、コンサートをさせて頂きます。 ...
楠本未来2019年2月4日1 分神戸北野異人館街神戸北野異人館街に行ってきました!決してお仕事をサボったのではありません!(笑) ここは日本じゃないような、懐かしいような気持ちに。ふらっと入ったカフェ。少し遅めの時間だったからか、他に誰もお客さんがいなくて、まるで親戚のおばちゃんとお話してるような。。ゆっくり時間が流れて...
楠本未来2019年1月17日1 分松浦紫陽ピアノリサイタル夕方に友人のコンサート、松浦紫陽ピアノリサイタル「セレンディピティvol1」に行ってきました! お手伝いしよっか?と言って、受付と影アナ担当になりました。でもしっかり演奏は聴けました。 当たり前だけど、伴奏してもらって同じ舞台の上で聴いてるのとは違う。一緒に演奏してる時は...
楠本未来2019年1月3日1 分奏楽堂にて明けまして、おめでとうございます! 本年も、どうぞよろしくお願いします。 2019年、もう今年になりましたね!11月に、友人の企画するコンサートに出演させて頂きます。 初めて出逢った日に、直感的に運命だ!と感じた人。そっち系の意味ではありません!(笑)...
楠本未来2018年12月31日1 分大晦日、今年の最後に。今日は、弟がお世話になっている陶芸の先生のお宅で、妹(上の弟の奥さん)と陶芸体験をさせて頂きました! 普段鍛えられているだろう体幹に働きかけましたが、やはりロクロを回すのは難しかったです。 何でも弛まぬ練習が必要!^_^...